春です🌷さげもんの季節です🎎✨
2021年2月14日

柳川雛祭りさげもんめぐりが、始まりました🍑
初日のこの日、本来なら
おひな様始祭・行列で華やかにスタートだったのですが
今年は、新型コロナウイルスの影響で中止に… しかし‼️



なにやらこちら“日本一のさげもん絵巻(100m)”だそう😲
“日本初の雛のぼり“も‼️ 柳川観光ガイドOさん情報✨
各さげもん処は、今年も見ごたえあり👀
初日から、観光の方々が😊

飲食店などは、アルコールはもちろん
密にならない工夫をされて、お出迎え😌

1階に広々とした多目的トイレ、コーヒーブレイク処があり。
次にどこをまわるか、ゆっくり考えれます~😄

沖端は、猫ちゃんが店番してるお店も。
きまぐれなので、会えたらラッキー🎵



黒滝サクちゃんプロデュースの海苔と

2階もバリアフリーで、食事処では、うなぎ飯から丼物まで多彩なメニューが♪



同じく観光で人気の、柳川藩主立花邸・御花入館料700円は、
手帳の提示で半額。介助の方一名も半額。日本庭園、史料館など。
西洋館の2階のみ、車イス入れないですが、柳川へきたら一度はぜひ‼️


コロナウイルスが落ち着いたら、車イスの母も連れてきたい☺️
スタッフK、写真撮る技術がまだまだなので
本物はこの100倍、いと美しけり✨まだまだ回りきれてない😆
近場Tripもいろんな発見があって、魅力的~😍

初さげもん🎎✨


ここから川下りするのが、田嶋さんの夢です😁



地元音楽家さんたちと、クラシックを奏でます🎶


イベントの車イス席については、各主催者さまにお問い合わせください😌